終了したイベント・講座

本日のbaby cafeをお休みいたします。
次回の日程を改めてご案内いたします。
直前のお知らせになってしまい申し訳ありません。


【子育てひろば baby cafeは、国分寺の事務局内で開催】

2016年の4月から、月に一度、「子育てひろば baby cafe こくぶんじ」をオープンしています。
小さな人や赤ちゃんと一緒のお母さん、妊婦さん、子育てに関心のある方、どうぞ遊びに来てください。

畳のスペースにおもちゃや絵本があります。
お弁当やおやつの持ち込みも大歓迎。
おしゃべりしたり、のんびりしたり、おむつを替えたり、
寝転んだり、時には愚痴をこぼしたり、
子育て経験のあるスタッフがお茶を用意してお待ちしております。

10:30 ~ 15:00 のお好きな時間にお越しください。

振り返れば、12年前、府中市栄町にカフェスローがあって、
自然育児友の会の事務局が入居することになったときに
「お母さんと子どものための、ゆっくりできるスペースが欲しい」
という願いで、事務室の一角の畳スペースからはじめた活動でした。

その後、私自身も、ひろば活動もいろんな変化を経て、
晴見町での活動をやめることとなり、また、
事務局のなかで、小さく続けています。
はじめはスタッフはひとりだけでしたが、
今年は、助けてくれる人が増えました。
子育て中の母親の相互支援の形になっています。

私自身、母になって18年になります。
今は大1、中3、小4の生意気ざかりの娘達はどんどん自立していきます。
でも、初めての妊娠・出産、育児を経験したときの不安な気持ちや、焦り、
自分を認められないような、思い通りにならないような、もやもやした思いを
たくさん味わったことを覚えています。それらが今の私を作りました。

今では、何でもないと思えることでも、
当時の私には大問題だったな~と。

というわけで、小さな子どもの時間は一段落しましたが、
私が経験したことで、若いお母さんや子ども達の力になれることが
あるといいな~と、思いながら、baby cafeの看板を出しています。

カフェスローの開店より少し早めの10時半から開けて、
おやつの時間のあとの15時までやってます。
お弁当やおやつ持参も大歓迎です。
カフェスローの食事を食べることもできます。
授乳やおむつ替え、おまるの使用だけでもOKです。

もしも、時間があって、どっか行ってみようかな~、
初めての人に会ってみたいな~と思うのでしたら、
どうぞ、どうぞ、おいで下さい。

会員じゃない方は、初回登録料に500円だけいただきます。
一度登録して下さったら、その後は無料です。
気軽に遊びに来て下さいね。
(スタッフ 前廣美保)

※10:30~15:00 月一回開催予定です。
・会場:国分寺・自然育児友の会スペース
・参加費:初回に登録料として500円
会場について

自然育児友の会
東京都国分寺市東元町2-20-10カフェスロー内