4月号【特集】お産をふりかえる語り合う

#236
4月号【特集】お産をふりかえる語り合う
~出産の経験をことばにする
あなたのお産は、どんなお産でしたか?
今でも思い出す、お産のときの傷ついたできごと、
一言がありますか?
何年も何年も、お産のときのできごとで
胸の奥にひっかかっていることがあるかもしれません。
つらかったことほど、その気持ちに蓋をしないで、
もう一度、お産の体験をふりかえり、言葉にしてみましょう。
つらい思い出のままにしておかず、自分の中で振り返っておくことが、
どれだけ大きな癒しとなって、その後の子育てに影響を与えることか。
三人のお母さんのお産体験記が教えてくれました。
産前産後の女性たちを精神的にもサポートする役割をになうドゥーラについて、
アメリカから届いたレポートとともにご紹介します。
■今月の言葉
「小さな命が生まれてきた日は あなたにとってももうひとつの誕生日。」
■Mother to Mother アンニャ・ライト
~スロー・マザー・ラブ
■連載
フォトエッセイ「自然派保育園撮影記」 橋本和典
~ ヤバさ加減は自分が一番わかっている
いのちは宇宙のリズムのなかに 戸高優美
~心のままに
つながれみらいへ 野口扶弥子
~3つの「こ」のススメ こきゅう・こころ・ことば
持続可能な社会作りに取り組むこの人、この団体
~日本ホリスティック教育協会
絆ワークショップ 津布久和美
「ちいさい子どもがいる家庭の自然療法」講座から
~講座から感じたこと 中山道子・下山田吉成
母乳育児相談室から ~当会HPコミュニティより
~卒乳に向けて
<新連載>
みんなおやつだよー! 周東澄絵
~おちちやへようこそ
レシピ:いちごクリームのクレープ
あそぶこと まなぶこと ~フリースクールまんじぇだより~
~勉強はがんばってやるもの? 今井恭子
オルタナティブな学びの場の紹介No.1
…デモクラティックスクールまっくろくろすけ
■そのほかに
・今月の本
~『おっぱいとごはん』
・自然育児お泊りミーティングのご案内
・2007年度通常総会のご報告